セレクトハウス(cocochi家)
あれも、これも、全て付いた
満足価格のシリーズ登場!
満足価格のシリーズ登場!
cocochi
家
ココチエ
ココチエは13点の標準仕様
住む人が本当に欲しい設備がコミコミ!!
住む人が本当に欲しい設備がコミコミ!!

1
無垢材
床材、創作家具、建具に天然素材を使用。
素足で歩いて毎日を過ごしましょう。
床材、創作家具、建具に天然素材を使用。
素足で歩いて毎日を過ごしましょう。
2
太陽光発電(約4kW)
創エネ、エコキュートなどで省エネモニターの見える化により経済的にお得に!
創エネ、エコキュートなどで省エネモニターの見える化により経済的にお得に!
3
内装・健康塗り壁
「健康塗り壁 ダイアトーマス」は、カビ、結露に強い呼吸する壁です。また、間接照明で雰囲気のある演出を。
「健康塗り壁 ダイアトーマス」は、カビ、結露に強い呼吸する壁です。また、間接照明で雰囲気のある演出を。
4
システムキッチン(食洗器付)
5
バス(浴室乾燥機付)・ドレッサー
6
シャワートイレ
7
オール電化(エコキュートも含む)
8
照明器具全室(LED)
9
TVモニタードアフォン
10
カーテン一式
11
木製オリジナル収納
12
エアコン2台
13
広々ロフト

太陽光を載せた省エネスマートハウス(35坪)

住み始めからすべてが揃うから家族も安心(27坪 広々バルコニー)
※その他の設備などは仕様書をご覧ください。
PRICE
標準仕様価格表 (税込み表示)
※その他プランも多数ございます。
価格に含まれない物
※状況・場所によって変わります。




Q1.
『無垢(ムク)』って何ですか?また、何が良いのですか?
一本の原木から角材や板を直接必要な寸法に切り出したものを無垢材と呼びます。昔からわが国では、優れた建築資材として木が使われてきました。木でつくられた家は、人の気持ちに優しく、快適な住み心地を提供します。調湿性・空気中の水分を吸ったり吐いたり、室内を程良い湿度に保ちます。断熱性・木材の細胞中には、熱を伝えにくい空気が含まれます。やわらかさ・無垢の床は,適度に温かく足に負担をかけない優しい素材です。
Q2.
『漆喰(しっくい)』って何ですか?また、どんな効果がありますか?
漆喰は古来より世界中の建築物で使用されてきた、防水性と不燃性を兼ね備えた外部保護材料です。漆喰が本来もつ特性として、室内の湿気を吸う、抗菌効果がある、耐火性が高いなどの特性をもちます。その機能性の高さから、日本では寺社仏閣、蔵、重要文化財などで、貴重な財産をカビや細菌から守る為の内装壁材として重宝されてきました。現代では、間接照明の光をやわらかく映し出したり、空間演出としても癒しが期待できます。
Q3.
地震に対してどんな対策が施されていますか?
Cocochi家の工法は、間取りの自由度が高く増改築しやすい「在来工法」に加え「耐力壁」として面で支える「パネル工法」を組み合わせた丈夫な作りです。
従来の木造軸組み工法が、柱や梁と言った(線材)で支えるのに対し、木造枠組工法では、フレーム状に組まれた木材に構造用合板を打ち付けた壁や床で、支える工法です。高い耐震性・耐火性・断熱性・機密性・防音性を持っています。
また、第3者である株式会社日本住宅検査保証機構(JIO)による安心保証も充実。お客様に変わり、「地盤調査」「基礎配筋検査」「構造体検査」「断熱材検査」「完了検査」を行います。JIOは、公正中立な検査・評価を通して『安心と信頼の家づくり』を支援している会社です。
Q4.
自由に設計できますか?
Cocochi家では、間取りの規格化により規格建材の仕入れコスト等を抑え提供させていただいてます。すみませんが、自由設計に関しては、規格のメリットを活かしたCocochi家ではなく、当社での注文住宅でのご相談を受け賜わっております。当社は、「木造注文住宅」を主とした家づくりを得意としておりますので、お気軽にご相談ください。
尚、Cocochi家では、構造に関わらない、可能な範囲でのプラン変更・追加が可能です。希望が御座いましたら、併せてご相談ください。