Air断の家づくりに取り組んでいます!②
こんにちは 三州木材です
体を動かすとすっかり汗ばむ陽気となりました!
ポカポカから暑いな~、という感じで体温調節が忙しいですね。
人間の体と同じように、家の中も季節や天気の影響を受けて温度が変わります。
なるべく一定の温度で暮らせるのが「快適」さの秘訣!
そこで先日建築中とお知らせしたAir断(えあだん)について。
前回のお話はこちら
Air断の家づくりに取り組んでいます!
今日も一つ特徴をお話したいと思います。
Air断の家では、マイコンが床に溜まる冷たい空気を感知し、壁に取り付けられたファンでその空気を排出するしくみになっています。これは、同じ温度の空気はつながりあうという特性を利用したもので、効率よく排出することができる理由なんです
ファンから冷たい空気を排出し、エアコンによる暖かい空気が室内に広がることで温度ムラが少ない空間が出来上がるというわけです!
室内の空気が循環することでホコリが溜まりにくくなり、家庭の気になるニオイも軽減されるため、清潔感がいっぱいの暮らしになることもAir断の家のイイところと言えます
現在もAir断を取り入れた家の工事は進んでいます。
お客様へ快適な暮らしをお届けできる時まで、またAir断の特徴をお話できたらと思います。
もしも興味を持っていただけた方は、お気軽にお問い合わせください。
それでは、次回もお楽しみに

体を動かすとすっかり汗ばむ陽気となりました!
ポカポカから暑いな~、という感じで体温調節が忙しいですね。
人間の体と同じように、家の中も季節や天気の影響を受けて温度が変わります。
なるべく一定の温度で暮らせるのが「快適」さの秘訣!
そこで先日建築中とお知らせしたAir断(えあだん)について。


Air断の家づくりに取り組んでいます!
今日も一つ特徴をお話したいと思います。
Air断の家では、マイコンが床に溜まる冷たい空気を感知し、壁に取り付けられたファンでその空気を排出するしくみになっています。これは、同じ温度の空気はつながりあうという特性を利用したもので、効率よく排出することができる理由なんです

ファンから冷たい空気を排出し、エアコンによる暖かい空気が室内に広がることで温度ムラが少ない空間が出来上がるというわけです!
室内の空気が循環することでホコリが溜まりにくくなり、家庭の気になるニオイも軽減されるため、清潔感がいっぱいの暮らしになることもAir断の家のイイところと言えます

現在もAir断を取り入れた家の工事は進んでいます。
お客様へ快適な暮らしをお届けできる時まで、またAir断の特徴をお話できたらと思います。
もしも興味を持っていただけた方は、お気軽にお問い合わせください。
それでは、次回もお楽しみに
