家のデザインになる「屋根の形」のお話し
こんにちは 三州木材です
スタッフが新築のお家の写真を提供してくれたのをきっかけに「お客様はお家のデザインで、どんなことを気にされるかな?」と考えてみました。
そこで今回はお家の「屋根の形」についてお話ししたいと思います。
お家の屋根の形は、例えば洋服で置き換えるとスカートの種類と似ているでしょうか。
スカートには長さであればミニ、ロング。シルエットではフレア、プリーツ、バルーン、チューリップなどがあります。素材とともに、見た目の雰囲気がガラリと変わりますね。
お家の屋根も「外観デザイン」が第一印象になりますから、こだわりもきっと多いはずですね
屋根の形状はスカートほど種類は多くありませんが、代表的なモノがあります。
私たち三州木材の施工家でご紹介してる新築住宅で見てみると、
切妻(きりづま)屋根
片流(かたながれ)屋根
施工例はこちら

https://www.sanshu-mokuzai.com/75053/works/
リフォームさせていただいたお家で見かける
入母屋(いりもや)屋根
などが、一例となります。
<それぞれの屋根の特徴>
切妻屋根
屋根の一番高いところの棟(むね=屋根面が交差している部分)から地上に向かって、二つの傾斜面でもって建物を覆っています。本のようですね!
片流屋根
切妻の半分側の屋根で仕上げたものです。すっきりシャープに見えますね。
入母屋屋根
寄棟(よせむね)屋根と、切妻屋根を組み合わせたデザインです。

▲片流屋根のお家(工事中のT様邸です)
※さらに詳しい特徴やメリット、デメリットはスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいね。
お家の外観デザインは、お出かけついでにたくさん見ることができます。
また、地域によっても屋根材の特徴があり、形状とともに参考になることがあるはずです。
ご家族でお出かけの時にはぜひ街のお家博物館
という感じで、車窓を楽しんでみてはいかがでしょうか?
では、次回もお楽しみに

スタッフが新築のお家の写真を提供してくれたのをきっかけに「お客様はお家のデザインで、どんなことを気にされるかな?」と考えてみました。
そこで今回はお家の「屋根の形」についてお話ししたいと思います。
お家の屋根の形は、例えば洋服で置き換えるとスカートの種類と似ているでしょうか。
スカートには長さであればミニ、ロング。シルエットではフレア、プリーツ、バルーン、チューリップなどがあります。素材とともに、見た目の雰囲気がガラリと変わりますね。
お家の屋根も「外観デザイン」が第一印象になりますから、こだわりもきっと多いはずですね

屋根の形状はスカートほど種類は多くありませんが、代表的なモノがあります。
私たち三州木材の施工家でご紹介してる新築住宅で見てみると、
切妻(きりづま)屋根
片流(かたながれ)屋根
施工例はこちら


https://www.sanshu-mokuzai.com/75053/works/
リフォームさせていただいたお家で見かける
入母屋(いりもや)屋根
などが、一例となります。
<それぞれの屋根の特徴>
切妻屋根

片流屋根

入母屋屋根


▲片流屋根のお家(工事中のT様邸です)
※さらに詳しい特徴やメリット、デメリットはスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいね。
お家の外観デザインは、お出かけついでにたくさん見ることができます。
また、地域によっても屋根材の特徴があり、形状とともに参考になることがあるはずです。
ご家族でお出かけの時にはぜひ街のお家博物館

では、次回もお楽しみに
